このような時ご相談ください(ご相談の例)
・手話通訳や要約筆記を利用したい
・手話、音訳、点訳を学びたい
・手話技術を活かしたい
手話通訳が必要な方は、FAX・メールにて予約をしてから来所してください
手話通訳者・要約筆記者の派遣について
利用できる人
- 所沢市に住所がある方で、聞こえない方または聞こえにくい方
- 所沢市に住所がある方で、聞こえない方、または聞こえにくい方とコミュニケーションを取りたい方
利用料
無料
派遣できる内容
生活、医療、教育、職業、その他
講演会・会議・イベント
聞こえない方、手話通訳が必要な方はこちら
派遣できない内容
- 営利を目的としている場合
- 政治団体または宗教団体の行う活動に参加する場合
- その他、市長が派遣することが適当でないと認めた場合
利用の流れ
申請方法
- 通訳者等派遣申請フォームから申請してください。
※申請フォームからのお手続きが難しい場合には、下記の未来館1F・福祉の相談窓口内の所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所までお越しください。
聴覚障害者の相談・情報提供について
~ご相談ください~
相談
手話通訳が必要な方は、FAX・メールにて予約をしてから来所してください
書類の内容の通訳 / 電話通訳 / 暮らしの相談 など
窓口 月曜日から金曜日(土・日・祝日・年末年始はお休み)午前9時~午後6時
緊急時
※通報用紙は派遣事務所にもあります。
FAX119番の利用
自宅から救急車、消防車を呼ぶことができます。
1. 119番へ「FAX119番通報用紙」をFAXします。
※通報用紙は派遣事務所にもあります。
※白紙の用紙に書いても問題ありません。
2. 埼玉西部消防局から受信確認書が届きます。
<「FAX119」受診確認書の例>
※緊急時の通訳派遣は、土日祝日でも可能です。場合によって、夜間、早朝は対応できないこともあります。
NET119緊急通報システムの利用
聴覚や発話に障がいのある方のためのシステムです。携帯電話やスマートフォンを使い、NET119のアプリから、「救急」か「火事」を選択、現在位置の確認をすると、即座に消防指令センターに通報が繋がります。
テキストチャットで詳細のやりとりをし、救急車等が出動されます。事前登録が必要ですので、派遣事務所にご相談ください。
災害時
聞こえない人、手話通訳者、要約筆記者には、災害用バンダナを無料で配布します。このバンダナを着用することで、災害時、聴覚障害者、手話通訳者、要約筆記者が一目でわかります。すぐ持ち出せるように準備しておきましょう!各避難所の備蓄倉庫にも保管しています。
ちょこっと!情報
年金について障害者向け日本年金機構より
手帳の交付について
手話トーク
所沢市内のサークル(開催時期、内容等はお問合せください。)
- 所沢手話サークル
- 手話サークル一二三
- 要約筆記「つくし」
市民向けの講習会開催について
各種講習会を開催しています。開催時期、内容等はお問合せください。
- 手話講習会(入門課程、基礎課程、上級課程、通訳者養成課程の4課程を開催)
- 要約筆記者養成講習会
- 音訳ボランティア養成講習会
- 点訳ボランティア養成講習会(初級と中級を隔年で開催)
- 中途失聴者や難聴者のための手話講座(中途失聴者や難聴者、聞こえにくい方を対象)
相談支援課(所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所)
所在地 | 〒359-1112 所沢市泉町1861-1 (所沢市こどもと福祉の未来館1階 福祉の相談窓口) |
---|---|
連絡先 | 電話 04-2939-5064 FAX 04-2923-4780 |
5064i@toko-shakyo.or.jp | |
業務時間 | 月曜日から金曜日まで(祝日及び12月29日~1月3日を除く) 午前9時~午後6時 |