募集情報
生活困窮者自立支援事業、生活福祉資金貸付事業の臨時職員を募集します
1.募集職種 相談員
2.募集人員 2名
3.就業場所 相談支援課内
(所沢市泉町1861-1 1階福祉の相談窓口内他新規事務所)
4.業務内容 ①生活困窮者自立支援事業
・生活困窮者等に対する支援及び付帯事務作業
②生活福祉資金貸付事業
・生活福祉資金貸付、償還に関する相談及び付帯事務
5.応募資格 次の全てをみたすこと
1)昭和35年4月2日以降に生まれた人
2)普通自動車運転免許
3)法人の使命・理念に基づき、社会福祉事業に熱意を持って取り組むこ
とのできる積極的で健康な方
6.採用日 令和4年4月1日
7.採用選考 書類選考後、面接
8.処遇 就業規則及び給与規程に基づく
1)雇用形態:非常勤等職員
2)雇用期間:令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
3)勤務時間:週4日(1日7.5時間勤務)
(土曜、日曜日及び祝日年末年始を除く)
午前8時30分から午後6時00分までの間で週30.0時間(休憩時間60分)
4)給与等;時給1,100円(社会福祉士の場合1,170円)
※交通費支給(実費)
※福利厚生充実
9.申込方法 履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を持参又は郵送
1)持参の場合:午前9時から午後6時までに、あったかサポートセンター
まで(土曜、日曜日及び祝日を除く)届けてください。
2)郵送の場合;封筒の表に「応募書類在中」と朱書きしてください。
10.問合せ先 所沢市社会福祉協議会 あったかサポートセンター
〒359-1112 所沢市泉町1861-1 1階(福祉の相談窓口内)
電話04-2968-3960 担当:古川
2.募集人員 2名
3.就業場所 相談支援課内
(所沢市泉町1861-1 1階福祉の相談窓口内他新規事務所)
4.業務内容 ①生活困窮者自立支援事業
・生活困窮者等に対する支援及び付帯事務作業
②生活福祉資金貸付事業
・生活福祉資金貸付、償還に関する相談及び付帯事務
5.応募資格 次の全てをみたすこと
1)昭和35年4月2日以降に生まれた人
2)普通自動車運転免許
3)法人の使命・理念に基づき、社会福祉事業に熱意を持って取り組むこ
とのできる積極的で健康な方
6.採用日 令和4年4月1日
7.採用選考 書類選考後、面接
8.処遇 就業規則及び給与規程に基づく
1)雇用形態:非常勤等職員
2)雇用期間:令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
3)勤務時間:週4日(1日7.5時間勤務)
(土曜、日曜日及び祝日年末年始を除く)
午前8時30分から午後6時00分までの間で週30.0時間(休憩時間60分)
4)給与等;時給1,100円(社会福祉士の場合1,170円)
※交通費支給(実費)
※福利厚生充実
9.申込方法 履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を持参又は郵送
1)持参の場合:午前9時から午後6時までに、あったかサポートセンター
まで(土曜、日曜日及び祝日を除く)届けてください。
2)郵送の場合;封筒の表に「応募書類在中」と朱書きしてください。
10.問合せ先 所沢市社会福祉協議会 あったかサポートセンター
〒359-1112 所沢市泉町1861-1 1階(福祉の相談窓口内)
電話04-2968-3960 担当:古川