安心して暮らせる「福祉のまちづくり」を市民の皆さまと推進します
文字サイズ

コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の取り組み

令和7年度CSW(コニュニティソーシャルワーカー)を紹介します!

2025年4月17日

CSWとは、地域に出向き、複合的な生活課題を抱えた個人や家族に対して必要なサービス、や専門機関へのつなぎ等、包括的な支援を行います。また、個々の困りごとを地域の課題として捉え、地域住民や多様な関係機関等と連携を図り、こどもの居場所の立ち上げや多世代交流の場づくりの支援を行いながら、誰もが暮らしやすい地域づくりに取り組む専門職です。

主な役割
○地域に出向き困りごとの発見・把握
○関係機関や地域の居場所と連携・つなぐ支援
○個別の困りごとを地域で解決する仕組みづくり

連絡先一覧

松井地区

070-2173-0221

三ケ島地区

070-3876-0227

富岡地区

070-3876-0222

新所沢地区

070-3876-0228

小手指地区

070-3876-0223

新所沢東地区

070-3876-0229

山口地区

070-3876-0224

所沢地区

070-3786-0230

吾妻地区

070-3876-0225

並木地区

070-3876-0231

柳瀬地区

070-3876-0226

 

 

※お住まいが不明の場合は04-2925-0041へご連絡ください!

CSW(コミュニティーソーシャルワーカー)

よろしくお願いします!

コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の取り組みの一覧へ戻る